写真部

2024.12.23撮影会

平岡神社の年末恒例行事「お笑い神事」
写真撮影してきました。「アッハッハー」
「1年間の出来事を笑いでとばし、新年の幸せを願う」という思いが込められてます。
宮司さんの先導に続き、笑福守を授与した参加者全員で20分間笑い続けます。

野口文男さん撮影



★2023年度活動報告


◆ 練習日時および場所

 「撮影会」は月に一回程度計画。例会の日に相談して、主に県内の近場で開催しています。

  例会はトークサロン大和にて、毎月第二土曜日 午後1時~4時

◆活動紹介

  月1回の写真品評会、撮影会に行った時は、その時に写した作品および

 個人作品も持ち寄り講師を交えて勉強しています。

  今年は、コロナ禍で中断していた一泊二日の撮影会として五箇山に行け

 たことが喜びです。

                        代表 山中信子

★2017年度活動報告

担当幹事  野口文男
講  師  石津武史
会員数   20名

◆ 写真技術向上、親睦を目的に毎月第三土曜日午後2時から5時まで、トークサロン大和にて例会を実施
講師に「石津武史」をお願いし、作品の講評・撮影指導を行っています。
今年度は11回実施しました。
奈良県労働者福祉協議会主催の勤労者美術展に3名が参加しました。
実施指導では一泊撮影会に香川県高松市男木島に猫の撮影に5名が参加、その他奈良二月堂十七夜・当麻
山口神社オンタ祭り・奈良率川神社ユリ祭り・高取町どろんこ祭りなどを実施しました。
男木島での撮影会で撮影した猫写真を使用したカレンダーを作成などを通じて、親睦を深め撮影技術
の向上に努めました。

◆活動内容
毎月第3土曜日午後2時から、トークサロン大和にて例会
・年1回一泊の撮影会と総会
・希望により撮影会の実施
・写真展や写真コンテストに積極的に応募す。